昨日から降り続いた雨で、3小の校庭のコンディションが心配されましたが
たくさんの方にご協力いただき、予定の30分遅れで無事行うことができました。
年少組のかわいいダンス
お父さん、お母さんの力も借りて、たくさん玉が入った年中組の玉入れ
クラス全員で心と力を合わせた年長組のリレー
その他、どの競技も大変盛り上がり、楽しむことができました。
朝早くから終了後の片付けまでご協力いただいた、
お父様方、おやじの会の皆さま、父母の会の皆さま、
スムーズに進行できるよう力を貸してくださった保護者の皆さま。
多くの皆様のお力で無事に運動会を終えることができました。
本当にありがとうございました。
運動会も日曜日にせまってきました。
今日は3小の校庭をお借りできる最後の練習!!
と張り切って出かけようとした矢先に雨が降り出しました。
仕方なくホールで2クラスずつ、本番と同じように
衣装を付けて踊ってみました。
手にしたポンポンは年長組になったら持てる憧れのアイテム。
大好きな「夏めく坂道」の歌を口ずさみながら
生き生きと踊る子ども達。
円から直線、直線から学年全員での大きな円へと
隊形移動するのも年長組ならではです。
何度も立ち位置を確認しながら練習を積み重ねてきました。
運動会のラストを飾る年長組のダンス
どうぞ お楽しみに!!
待ってました お日様!!とばかりに
園庭に出てきたのは年中組の子ども達。
運動会で行うダンス「はなかっパラダイス」の衣装を付けて
運動会に向けて、最後の4クラスそろっての取り組みです。
頭に付けているのは花の冠。
たんぽぽ、ひまわり、チューリップ、朝顔の中から
自分で好きな花を選びました。
キラキラの腕輪には鈴が付いていてとてもいい音がするんですよ。
運動会で行うダンス「フルフル・フルーツ」の衣装をつけてみました。
オレンジ、いちご、メロン、パイナップル、もも。
自分で好きなフルーツを選びました。
腕に付けたポンポンもかわいいでしょ!!
運動会までいよいよ一週間となりました。
今日は、3小の校庭を午前中からお借りすることができたので
全学年でオープニングとフィナーレのリハーサル
各学年のかけっこやダンスも3小の広い校庭で
当日と同じようにやってみました。
年長組のリレーも今日は年少組、年中組が
たくさん応援してくれていつも以上に気合が入っていましたよ。