入園後、初めての保育参観。
朝の会で出席調べをしたり、皆と歌や手遊びを
楽しんでいる姿を見ていただきました。
その後は、いつもは先生と一緒にしている歌や手あそびを
お母さんと一対一で楽しみました。
ほっぺをさわってもらったり、抱っこでお膝の上に
乗せてもらったりと、笑顔があふれていました。
6月20日(木)、21日(金)にかけて年長組のおとまり会が行われました。
午後から登園し、自分達でカレーを作って夕食にいただきました。
そして、いつも過ごしている保育室に床一面にふとんを敷きつめて
クラスの仲間と一泊するドキドキワクワクの二日間。
着替えや荷物整理など自分のことは全部自分で行い
親元を離れて一泊できたことはこども達にとって大きな自信となり、
7月のつくばさんサマーキャンプに向けて更に期待が高まったようです。
先日、年長組からおすそ分けしてもらったクッキー
「自分たちも作ってみたい!!」ということで、
年長組に作り方を聞きに行きました。
生地作りは担任が行いましたが、
粉をふるったり、ボールを押さえたり…と
出来る部分はお手伝い。
生地を丸めてつぶして…の作業は自分たちで行いました。
グループの仲間と材料の計量から型抜きまでを
行うクッキー作り。
役割分担や順番でもめながらも次第に
「ボール押さえてあげるね」
「次、○○ちゃんの番だよ」など
仲間とやり取りしながら力を合わせることを
学べたようです。
お手伝いのお母さんにおいしく焼いて頂き
おいしく味わうことができました。
年中、年少組は園庭を使って
年長組は広い柏第三小学校の校庭を
お借りして親子でダンスやゲームを楽しみながら
新しいクラスの親睦を深めました。