今日は、年少組「スポーツ参観」が行なわれました。
お父さん・お母さんが見守る中、精一杯自分の力を出し切った
年少組の子どもたち。
オープニングは、理事長先生の話に続いて、♪うんどうかいごっこ
の体操で体をほぐしました。
楽しそうに「キャッキャッ!」と歓声を上げながら体操をする姿に
保護者の皆様も目を細めていました。
初めの競技は「はしるのだいすき」
自分の手形をペタンと押して鳥の羽根に見立てた製作を手に
よーいドンで木のところまで走り、鳥を木にとまらせたら、
Uターンして、担任の先生のところまで走りました。
みんなニコニコいい顔をして走っていましたね(^^)
休憩をはさみ、ダンスの衣装を身に着けて登場した子どもたち。
お猿のかぶり物と手にはお花のブレスレット、しっぽはおうちの
方が手づくりしてくださいました(ご協力、ありがとうござい
ました)
保護者の皆様からも、思わず「かわいい!」の声が上がってい
ました。
その、お猿さんたちが踊り出したら、もっともっとかわいさが
倍増!保護者の皆様もみんな笑顔でした(*^-^*)
フィナーレでは、頑張った子どもたちに園長先生からメダルが
送られました。子どもたちもピカピカのメダルを見て「やったー!」
と大喜びでした。
保育室に戻り、担任の先生から一人ひとりメダルを首にかけて
もらいました。
今年は休園期間もあったため、年少組の子どもたちは入園して
まだ4ヶ月。
それでも、担任の先生の話をしっかり聞いて動き、かけっこや
ダンスもクラスの仲間と楽しみながら取り組むことができました。
保護者の皆様には、成長した子どもたちの姿を観ていただくことが
出来たのではないかと思います。
感染症対策のご理解ご協力、温かい拍手をありがとうござい
ました。