「今日は特別に,野菜さんの力を借りてたくさん遊ぼうね!」と、みんなで大切に育ててきたピーマン、オクラ、ミニトマトを使って野菜スタンプを楽しみました!

野菜を切ってみたらどんな形だろう?と予想して、よーく観察してから…いざシャキン!!と切ってみると…
「うわぁー!すごい!」ピーマンの形が縦と横で違ったり、種がたくさんあることに気がついたり、オクラはなんと星形だったり!!
同じ野菜でもピーマンとオクラで全く違うことを発見しました☆
(ミニトマトは、火曜日にみんなで食べた時に観察しましたよ!)
 
そんな色々な形をしている野菜をスタンプとして、みんな大好きなカレーを製作。
絵の具をつけてポンッと押してみると、きれいな野菜の形が!!
楽しそうにポンポン押して、手が止まらない様子でした(^^)

本物の野菜をスタンプにして遊ぶなんて、なかなかできないかもしれませんね。嬉しそうな顔が見られましたよ!これを機会に、野菜や食への関心が高まるかもしれませんね♪
その後、お弁当の時には育てたピーマンをベーコンと炒めて食べました。
調理は、ホットプレートを使って実際に子どもたちの前で作りましたよ!
炒めている音を聞いたり、だんだんしてくる良い匂いを嗅いだり…
最後には、ピーマンが食べられるようになる魔法の粉をかけて…(塩こしょうです笑)

自分たちで育てたピーマンということもあり「おいしー!」とみんなもりもり食べていましたよ!
「あれれ~食べられちゃった!」とピーマンもニッコリ(^^♪

苦手なことやものに挑戦する姿って素敵だし、かっこいいですね☆
次はオクラを食べたいと思います!