明日の夕暮れの会で食べるカレーに入れるじゃがいもと、にんじんを切りました。
なすのみそ汁作りで包丁を使ったので、その時のことを思い出しながら「猫の手だよね」「お家でもやってる!」と言い、上手に切ることができましたよ。
なすの時より力が必要でしたが、ゆっくり慎重に、にんじんとじゃがいもを切りました。
じゃがいもを切った時に「包丁に白いものがついていた!?」「この正体はでんぷん!」という話もしました。でんぷんをとるためにお水のお風呂に入れると「きもちよさそうだね♡」「これでもっとおいしくなるのか!」と言う子もいましたよ。
「明日はにんじんとじゃがいもの他にもお肉と玉ねぎも入れて食べようね!楽しみだね」と話すと、「早く食べたい!」という声が。自分たちで作ることで嬉しさが増したようです(*^▽^*)
毎日、楽しいことの話をしていますが、いよいよ明日となると急にドキドキしてしまう子もいるかもしれません。保護者の皆様、いつもと違う時間の送迎のご協力、よろしくお願いいたします。
笑顔でお子様の送り出しをお願いいたします(≧▽≦)
明日の夕暮れの会、全職員でお待ちしております♪
なすのみそ汁作りで包丁を使ったので、その時のことを思い出しながら「猫の手だよね」「お家でもやってる!」と言い、上手に切ることができましたよ。
なすの時より力が必要でしたが、ゆっくり慎重に、にんじんとじゃがいもを切りました。
じゃがいもを切った時に「包丁に白いものがついていた!?」「この正体はでんぷん!」という話もしました。でんぷんをとるためにお水のお風呂に入れると「きもちよさそうだね♡」「これでもっとおいしくなるのか!」と言う子もいましたよ。
「明日はにんじんとじゃがいもの他にもお肉と玉ねぎも入れて食べようね!楽しみだね」と話すと、「早く食べたい!」という声が。自分たちで作ることで嬉しさが増したようです(*^▽^*)
毎日、楽しいことの話をしていますが、いよいよ明日となると急にドキドキしてしまう子もいるかもしれません。保護者の皆様、いつもと違う時間の送迎のご協力、よろしくお願いいたします。
笑顔でお子様の送り出しをお願いいたします(≧▽≦)
明日の夕暮れの会、全職員でお待ちしております♪