これまで、園庭で何度か3クラスで対戦を行い、どのクラスも1位に✨なりました。
始まる前に各クラスで「どうやったらかごの中に玉がたくさん入るのか?」「どうしたら勝てるのか?」と考え、作戦を立てています。
子どもたちからは「ジャンプする!」「かごをよく見る!」と色々な声が出てきます。いざ、取り組みが始まると、投げずに見ている子や、玉を集めることに一生懸命な子、真剣な顔でかごを目指して投げている子、と様々です。
終わった後「今日はどうだったかな!?」と振り返る時間を作っています。「頑張ったけど負けちゃった」「投げているけど入らないの」「この前よりたくさん入った!」「お砂いじりしている子がいたよ」と、担任も一緒に子どもたちと話し合い、クラスのみんなで考える時間を大切にしています。
そこで「年長組のペアクラスのお兄さん、お姉さんに聞いてみよう!」とアドバイスをいただきました。(≧▽≦)
さすが年長さん、去年の経験をもとに色々なことを教えてくれました!!
玉入れは、誰か1人が頑張ればいいのではなく、クラスのみんなが気持ちを1つにして1位を目指します。「負けたらやりたくない」「2位なら嬉しくない」ではなく、「どんな時も諦めずに一生懸命やってみよう!」と伝えています。
勝った時の嬉しさや、負けた時の悔しさを味わい、日に日にクラスの団結力が強くなっているように感じます。
運動会、みんなで力を合わせて頑張るぞ!エイエイオ~!!