以前秋の葉っぱが出てくる絵本『とんだ とんだ はっぱがとんだ』を読んだことをきっかけに、紅葉をイメージしたちぎり絵作りに挑戦しました。
「指の先を使って、紙を前と後ろに引ってビリビリするんだよ。」
最初は、少し難しそうにしていたのに切れ目を入れた紙を使い一度コツを掴むと、残りの紙は自分の力でどんどんちぎることができましたよ!
葉のない木の画用紙に、子どもたちがちぎった色とりどりの葉っぱをのりで貼り付けました。
黄、赤、茶の三色を使った木、イチョウをイメージした黄色い木、もみじをイメージした赤い木などたくさんの紅葉が完成しました(^-^)
「指の先を使って、紙を前と後ろに引ってビリビリするんだよ。」
最初は、少し難しそうにしていたのに切れ目を入れた紙を使い一度コツを掴むと、残りの紙は自分の力でどんどんちぎることができましたよ!
葉のない木の画用紙に、子どもたちがちぎった色とりどりの葉っぱをのりで貼り付けました。
黄、赤、茶の三色を使った木、イチョウをイメージした黄色い木、もみじをイメージした赤い木などたくさんの紅葉が完成しました(^-^)