鳥の写真やイラストを見て、羽がどのようになっているのか観察し、羽の形をハサミで切りました。
カーブになっているところは、紙をうまく動かしながら連続切りをします。直線はうまく切れるのに、曲線になると少し難しくなることで、苦戦。でもどんどん切っていくうちにスムーズに切れるようになりました(^▽^)/
「鳥は羽がたくさんあるから!」「ピンク・オレンジの順番で貼ることにしたよ!」「たくさん貼ったほうが綺麗だから✨」「ここにも貼ったらオシャレな鳥が完成した!」と、自分で色々考えて貼り付けました♪
カーブになっているところは、紙をうまく動かしながら連続切りをします。直線はうまく切れるのに、曲線になると少し難しくなることで、苦戦。でもどんどん切っていくうちにスムーズに切れるようになりました(^▽^)/
「鳥は羽がたくさんあるから!」「ピンク・オレンジの順番で貼ることにしたよ!」「たくさん貼ったほうが綺麗だから✨」「ここにも貼ったらオシャレな鳥が完成した!」と、自分で色々考えて貼り付けました♪


外では短縄と長縄に挑戦する子が増えてきました。
同じクラスの友だちから刺激を受けて、ほかのクラスの子が頑張っている姿を見て「やってみる!」と刺激を受けて、一緒に挑戦しています。
担任に言われたからやるのではなく、子どもたち自ら「やればできる!」「頑張る!」という気持ちになっているようで、その姿に成長を感じて嬉しく思います(*^▽^*)
同じクラスの友だちから刺激を受けて、ほかのクラスの子が頑張っている姿を見て「やってみる!」と刺激を受けて、一緒に挑戦しています。
担任に言われたからやるのではなく、子どもたち自ら「やればできる!」「頑張る!」という気持ちになっているようで、その姿に成長を感じて嬉しく思います(*^▽^*)
短縄がまだ飛べなくても、長縄で何回か跳べたことで自信となり、短縄に挑戦するようになっています。
一人ひとりのやる気を認め、「1つでもできることが増えたら嬉しいよね」」と励まし、クラスで称賛しあいながら取り組んでいます。
友達の成功を自分のことのように喜びあえるのは、友達との関係ができ、深まっているからこその姿だと思います。
これからもたくさん応援し、一人ひとりの持っている力をどんどん伸ばしていきたいです(^▽^)/
一人ひとりのやる気を認め、「1つでもできることが増えたら嬉しいよね」」と励まし、クラスで称賛しあいながら取り組んでいます。
友達の成功を自分のことのように喜びあえるのは、友達との関係ができ、深まっているからこその姿だと思います。
これからもたくさん応援し、一人ひとりの持っている力をどんどん伸ばしていきたいです(^▽^)/