11月になり、過ごしやすくなってきましたね。
今日は園の外に出て秋の自然を感じようと、日立台公園に行ってきました。
これまで、園のまわりや3小に歩いて行くことはあっても、長い距離を歩くのは今回が初めて。
みんな自分の力で歩けるのかな?とドキドキでしたが、さすが!!お兄さんお姉さん✨
いろいろなことを経験してたくさんの力がついた今だからこそ、「自分の力で歩く!!」「疲れたけど頑張る!!」と、どの子も張り切っていましたよ。
今日は園の外に出て秋の自然を感じようと、日立台公園に行ってきました。
これまで、園のまわりや3小に歩いて行くことはあっても、長い距離を歩くのは今回が初めて。
みんな自分の力で歩けるのかな?とドキドキでしたが、さすが!!お兄さんお姉さん✨
いろいろなことを経験してたくさんの力がついた今だからこそ、「自分の力で歩く!!」「疲れたけど頑張る!!」と、どの子も張り切っていましたよ。
日立台公園では、たくさんのどんぐりが落ちていました。
担任が持っていた絵本や写真と比べ、どんぐりの種類を確認しながらたくさん拾っていましたよ。
担任が持っていた絵本や写真と比べ、どんぐりの種類を確認しながらたくさん拾っていましたよ。
虫に興味を持っている子、落ち葉を集めて降らしてみる子、どんぐりの帽子を集める子など…それぞれ園にはない秋の自然を楽しんでいましたよ。
そして待ちに待った、念願の外でのお弁当!!
天候に恵まれ沢山遊んで、いつも以上に嬉しそうに食べていた子どもたち(*^-^*)
天候に恵まれ沢山遊んで、いつも以上に嬉しそうに食べていた子どもたち(*^-^*)
帰りも園まで戻るので、今日は特別にエネルギーチャージの"元気ラムネ"を、一人一個ずつ食べました。
ラムネが食べられるとなったら、子どもたちの気持ちも目もキラキラ☆彡
「頑張るぞー!!」と気合いを入れて園まで戻りましたよ。
園に着いてからは、さすがの子どもたちのパワーも限界だったようで…部屋でごろ~んとする姿も…
「頑張るぞー!!」と気合いを入れて園まで戻りましたよ。
園に着いてからは、さすがの子どもたちのパワーも限界だったようで…部屋でごろ~んとする姿も…
(ものの数秒でいつも通りの子どもたちに戻りましたが♡)
「今日拾ったどんぐりは、もしかしたら虫が入っているかも…!」でも大丈夫。
お家ではお鍋でぐつぐつしたり、アイスと同じ部屋(冷凍庫)に入れておいたりすると良いよ!!と、子どもたちに伝えました。
試してみてくださいね(^_^)
「今日拾ったどんぐりは、もしかしたら虫が入っているかも…!」でも大丈夫。
お家ではお鍋でぐつぐつしたり、アイスと同じ部屋(冷凍庫)に入れておいたりすると良いよ!!と、子どもたちに伝えました。
試してみてくださいね(^_^)