最近のブームは、なんとラグビーです(^▽^)/
初めは担任が投げたラグビーボールを追いかけ、抱えて走り、ボールを取り合うことをしていました。
このボールは、去年柏幼稚園に遊びに来てくれたNECグリーンロケッツの方に頂いたものです♪
今まで使っていたボールと触り心地も、投げた後の跳ね方も違うことに気付き「おもしろい~!」「あれ!?何か変な方に転がる!」「持ちづらい」「跳ねてどっかいっちゃうよ~」と言いながら楽しんでいます。
ラグビーボールで遊びたい子が増えてきたので、クラスでやってみました。
ボールは前に投げてはいけないことや、横にパスをすること、蹴る時は前でいいこと、地面にタッチしないと得点にならないことなどを伝えると「えぇ!難しい!」「前に投げたいよ~!」と言いながら楽しみました(≧▽≦)
初めは担任が投げたラグビーボールを追いかけ、抱えて走り、ボールを取り合うことをしていました。
このボールは、去年柏幼稚園に遊びに来てくれたNECグリーンロケッツの方に頂いたものです♪
今まで使っていたボールと触り心地も、投げた後の跳ね方も違うことに気付き「おもしろい~!」「あれ!?何か変な方に転がる!」「持ちづらい」「跳ねてどっかいっちゃうよ~」と言いながら楽しんでいます。
ラグビーボールで遊びたい子が増えてきたので、クラスでやってみました。
ボールは前に投げてはいけないことや、横にパスをすること、蹴る時は前でいいこと、地面にタッチしないと得点にならないことなどを伝えると「えぇ!難しい!」「前に投げたいよ~!」と言いながら楽しみました(≧▽≦)
実際やってみると…頭では分かっているけどつい前に投げてしまう子、ボールを抱えたままずっと走り回る子、うまく逃げ切り「トライ!!」する子など、「トライになってない!」「前にパスしたからダメだよ!」と友達に注意を受けながら、一生懸命ボールを追いかけ、必死に守り、全力で走っています。子ども達、燃えて熱すぎます!!
自主活動の時には3クラスで対決をして、大盛り上がりです。
ボール1つでこんなに夢中になり、楽しめる子ども達はとっても純粋でいいなぁ♡と思う担任です。
自主活動の時には3クラスで対決をして、大盛り上がりです。
ボール1つでこんなに夢中になり、楽しめる子ども達はとっても純粋でいいなぁ♡と思う担任です。
その他にも、無限しっぽ取りも楽しんでいます!
しっぽ取りはしっぽを取られたらおしまいですが、無限しっぽ取りは相手のチームのしっぽを取ったら、自分のチームのカゴにしっぽを入れます。取られてしまった子はカゴから取り、自分でしっぽを付け再びしっぽ取りに戻ります。最後にしっぽを多く取っているチームが勝ちというルールです。
しっぽ取りはしっぽを取られたらおしまいですが、無限しっぽ取りは相手のチームのしっぽを取ったら、自分のチームのカゴにしっぽを入れます。取られてしまった子はカゴから取り、自分でしっぽを付け再びしっぽ取りに戻ります。最後にしっぽを多く取っているチームが勝ちというルールです。
しっぽを取られてガッカリしていた子も、気持ちをすぐに切り替え、再びしっぽを付けてやる気モードに!!諦めずに相手チームのしっぽを取りに走ります。無限というだけあって終わらない戦いとなっています(笑)
子ども達は「つかれた~!」と言いながらも、元気いっぱいに走っています(*´▽`*)
寒さに負けず、これからも楽しく体力をつけていきたいと思います。
子ども達は「つかれた~!」と言いながらも、元気いっぱいに走っています(*´▽`*)
寒さに負けず、これからも楽しく体力をつけていきたいと思います。