幼稚園の中や保育室にクリスマスの飾り付けがされ、ツリーも飾られ、子ども達は眺めながら「かわいい♡」「サンタさん来てくれるかな!?」と話しています(*´▽`*)
そこでもっとクリスマスが楽しみになるように、クリスマス製作を行いました。
1つ目は、靴下にサンタさんとベルを折り紙で折って貼り付けました。サンタさんの目と鼻には小さなシールを貼ります。ベルは金、銀、好きな色を選びましたよ。折り方が少し難しくても、完成を楽しみにして折ることができました。
そこでもっとクリスマスが楽しみになるように、クリスマス製作を行いました。
1つ目は、靴下にサンタさんとベルを折り紙で折って貼り付けました。サンタさんの目と鼻には小さなシールを貼ります。ベルは金、銀、好きな色を選びましたよ。折り方が少し難しくても、完成を楽しみにして折ることができました。
次に穴に毛糸を通しました。「ここを通したら、次はここ…」「ゆっくりやればできるんだ!」と、毛糸を通すことでかわいさ倍増です♡
折り紙も、シール貼りも、毛糸通しも指先を使います。指先は「第二の脳」とも言われ、動かすことで脳が活性化され、発達が促されるとも言われています。製作を通して、子ども達に折り方のコツを伝え「分かった!」「そうか!」「できた!」を増やしていけたらと思っています。
折り紙も、シール貼りも、毛糸通しも指先を使います。指先は「第二の脳」とも言われ、動かすことで脳が活性化され、発達が促されるとも言われています。製作を通して、子ども達に折り方のコツを伝え「分かった!」「そうか!」「できた!」を増やしていけたらと思っています。
2つ目は、クリスマス会で被る帽子を作りました。「年少さんの時は赤だったけど、次は緑!ヤッター!」と言っている子も(*^▽^*)
フェルトを好きな形に切り、ボンドで貼り付けました。丸を集めてお花に見立てる子や、きれいに並べて貼り付ける子、綿を雪に見立てる子など、オシャレでかわいい帽子が完成しました。
「年少さんはどんなのを付けているのかな!?」「一緒に被れるのが嬉しいね♪」と、来週のクリスマス会を楽しみにしています。
みんなで素敵な時間が過ごせますように…✨
フェルトを好きな形に切り、ボンドで貼り付けました。丸を集めてお花に見立てる子や、きれいに並べて貼り付ける子、綿を雪に見立てる子など、オシャレでかわいい帽子が完成しました。
「年少さんはどんなのを付けているのかな!?」「一緒に被れるのが嬉しいね♪」と、来週のクリスマス会を楽しみにしています。
みんなで素敵な時間が過ごせますように…✨
最後には、紐通しのおもちゃと、みんなが大好きな絵本100かいだてシリーズのパズルです(^_^)/
「やったー!」と大喜びをして楽しんでいます。
「やったー!」と大喜びをして楽しんでいます。