今日は2回目のお弁当交流の日でした。
前回はマークごとに分かれてお弁当を食べましたが、今回は運試しの"くじ引き"です!!
「りすぐみがいいな~!」「ぱんだぐみに行きたい!!」「うさぎぐみで食べたいな~!」と期待を膨らませながら1人ずつくじを引いて、それぞれのクラスに行きました。
各クラスに分かれてからは、みんなでじゃんけん列車のゲームをしました。
音楽が鳴っている間はお散歩です。音が止まったら近くの人とじゃんけんをし、負けたら勝った人の後ろにくっつきます。
前回はマークごとに分かれてお弁当を食べましたが、今回は運試しの"くじ引き"です!!
「りすぐみがいいな~!」「ぱんだぐみに行きたい!!」「うさぎぐみで食べたいな~!」と期待を膨らませながら1人ずつくじを引いて、それぞれのクラスに行きました。
各クラスに分かれてからは、みんなでじゃんけん列車のゲームをしました。
音楽が鳴っている間はお散歩です。音が止まったら近くの人とじゃんけんをし、負けたら勝った人の後ろにくっつきます。
ヘビのようにどんどん長くなっていき、最終的に1本の列車になりました。
じゃんけんに勝ち続けた1番先頭の人(運転手さん)が勝ちです。
じゃんけんに勝ち続けた1番先頭の人(運転手さん)が勝ちです。
うたやゲーム等を通して、じゃんけんのルールも理解して楽しめるようになってきましたよ。
1本の長~い列車を車庫に入れて、いよいよお弁当です。
違うクラスの友だちに声をかけて、会話を楽しみながら食べていましたよ。
最近は、あいさつも子どもたちが先生となってやっています。頼もしいですね!!
1本の長~い列車を車庫に入れて、いよいよお弁当です。
違うクラスの友だちに声をかけて、会話を楽しみながら食べていましたよ。
最近は、あいさつも子どもたちが先生となってやっています。頼もしいですね!!
次は、どこのクラスで誰とお弁当を食べられるかな??