2月18日(火)に土手すべりへ行ってきました!
お家で作ってきた自分のソリで早くすべりたくて、今日までうずうずしていた子どもたち(^^)
やっとこの日がやってきました!
現地に到着したら、まずは坂の1番上まで登ってみよう!!
足や腰に力を入れて踏ん張りながらよいしょ!よいしょ!
上に着いたら、下にいる先生やバスの運転手さんに「やっほー!」「おーい!」と手を振ってみんなで呼びかけてみました。
高さを感じながらも特別な景色に大喜びでしたよ(^^)/
さて、次はいよいよ土手すべり開始!
うまく滑るためのコツである紐をしっかりと握って、足を上げ背中をつけることをいしきして出発~!
お家で作ってきた自分のソリで早くすべりたくて、今日までうずうずしていた子どもたち(^^)
やっとこの日がやってきました!
現地に到着したら、まずは坂の1番上まで登ってみよう!!
足や腰に力を入れて踏ん張りながらよいしょ!よいしょ!
上に着いたら、下にいる先生やバスの運転手さんに「やっほー!」「おーい!」と手を振ってみんなで呼びかけてみました。
高さを感じながらも特別な景色に大喜びでしたよ(^^)/
さて、次はいよいよ土手すべり開始!
うまく滑るためのコツである紐をしっかりと握って、足を上げ背中をつけることをいしきして出発~!
下まで滑ると、子どもたちはキラキラとした表情で「楽しいー!」「滑れた!」と言って、すぐにまた上まで一生懸命登っていく姿がありましたよ。
初めはうまく滑れなった子も担任と一緒に滑り、回数を重ねたりしていくと後半は自分の身体の使い方がわかってきて、かっこよくシューっと風を切って滑っていきました。
中には、友だちと2人で滑ったり、競争して滑ったりする子もいましたよ!
初めはうまく滑れなった子も担任と一緒に滑り、回数を重ねたりしていくと後半は自分の身体の使い方がわかってきて、かっこよくシューっと風を切って滑っていきました。
中には、友だちと2人で滑ったり、競争して滑ったりする子もいましたよ!
幼稚園に戻ると、大切なソリが草で破れたり穴が空いたりしているのを見て残念にする姿が...
活動の振り返りの中では、
「おうちの人と作った大切なソリが破れちゃったら悲しいよね。でもね、それはみんながたくさん滑っていっぱい楽しんだからこそなんだよ!みんなの楽しかった気持ちがそこにはたくさん詰まっているんだよ!」と話をしました(^^)
すると、「いっぱい滑って楽しかった!」「ありがとうだね!」と思い出になったようです♡
ソリの製作へのご協力、ありがとうございました!
ぜひ、ご家庭でもやってみてくださいね!
活動の振り返りの中では、
「おうちの人と作った大切なソリが破れちゃったら悲しいよね。でもね、それはみんながたくさん滑っていっぱい楽しんだからこそなんだよ!みんなの楽しかった気持ちがそこにはたくさん詰まっているんだよ!」と話をしました(^^)
すると、「いっぱい滑って楽しかった!」「ありがとうだね!」と思い出になったようです♡
ソリの製作へのご協力、ありがとうございました!
ぜひ、ご家庭でもやってみてくださいね!