進級まで残り20日を切っていますね。先日の誕生日会では「あと1回みんなでお祝いをしたら、年少組みんな4才になって年中組のお兄さんお姉さんになるんだよ!」と話をしました。

もうすぐ進級…ドキドキ・ワクワクしている子、今のクラスの友だちや先生と関係もでき、まだ"進級"ということにピンときていない子、それぞれいることでしょう。

これまで、子どもたちが部屋を移動してお弁当交流をしてきましたが、今回は担任がローテーションをして朝の会と貸し出し絵本を行いました。
担任じゃなくても話が聞けるかな?いつもとやり方が少し違うかもしれないけど、みんなで力を合わせて進めていけるかな?各担任たちもドキドキしていましたよ(*^^*)

温かく子どもたちに迎え入れてもらい、子どもたちに1つ1つ朝の会の進め方や貸し出し絵本のやり方を確認して教えてもらいながらやりました。
子どもたちが主体的に進めてくれる姿や教えてくれる姿は、1期のころに比べてとても成長していて、頼もしくなったなぁ~と感じました。

引き続き、進級に向けて不安のないよう、学年の仲間や先生たちとの交流を楽しんでいけたらと思います。