子どもたちの関係が今までより広がり、深まるよう、朝の自主活動では好きなクラスで過ごす時間を作っています♪
身支度を終えた9時から、行きたい子は他のクラスで遊んでいます。「今日はぞう組にする!」「きりん組で桃太郎ごっこの続きをしよう!」「らいおん組に○○くんがいるから行ってくるね!」と色々な友達と楽しく過ごしていますよ(*^▽^*)
学年交流を2月25日(火)に行い、「もうじゅう狩り」のゲームとドロケイをしました(∩´∀`)∩
「もうじゅう狩り」では、ノリノリで歌を歌い色々な動物を見つけに行きます。例えば「ゴリラ」とお題を出されると、動物の文字数でチームを作ります。お題をよく聞き、「マントヒヒ」と言われ「何文字!?」「えっと…(指折り数えて)5!5文字!」「5人だ!むっずー!」なんて言いながらほかのクラスの友達にも声を掛け、先生も一緒に大~盛り上がりしました(≧▽≦)
それから、子どもたちに大人気の「ドロケイ」今までは宝を使わず、牢屋にいる仲間を全力で警察に捕まらないように助けに行っていました。
警察の子も1人でも多く泥棒を捕まえるために全力で追いかけていました。
少しレベルアップして、宝を多く取りに行くことを伝えると、「よっしゃー!」「おれが絶対に取る!」「絶対宝は取らせない!」と、あちこちから気合の入った声が(笑)
体力がたくさんついている子どもたち、足が速くて先生たちはヘトヘトでした(笑)
最後は、お楽しみのお弁当♪
好きなクラスで食べていいことを伝えると、「えぇー!」「どこに行くか悩んじゃう!」「たのし~い!」と、子どもたちの可愛い笑顔をたくさん見ることができました(*´▽`*)
また、みんなでの楽しい思い出が増えました♡