「昨日は"卒園おめでとうの会"。今日は"進級おめでとの会"って言ってみんなが大きくなってもうすぐ年中組になることをお祝いする日だよ」と伝え,各クラス大きくなったことを喜び合いました。
カレーパーティーのために、まずはみんなで部屋の飾りつけ。スポンジに絵の具を付けてポンポンとスタンプを押すと、ハートやダイヤモンド、星の形が!!!ガーランドのように飾り、準備OK。
黒板には、進級おめでとうの装飾もしましたよ。
そしてカレー作り。
スモックに着替え、手を消毒し、子どもたちは人参の型抜きをしました。
3月の誕生会を思い出し、カレーライスのパネルシアターで歌った手あそびうたを口ずさみながら取り組む子も♪
カレーパーティーのために、まずはみんなで部屋の飾りつけ。スポンジに絵の具を付けてポンポンとスタンプを押すと、ハートやダイヤモンド、星の形が!!!ガーランドのように飾り、準備OK。
黒板には、進級おめでとうの装飾もしましたよ。
そしてカレー作り。
スモックに着替え、手を消毒し、子どもたちは人参の型抜きをしました。
3月の誕生会を思い出し、カレーライスのパネルシアターで歌った手あそびうたを口ずさみながら取り組む子も♪
他の野菜(じゃがいも・玉ねぎ)は、担任がみんなの前で皮をむいて包丁で切っていきましたよ。
「先生じょうず!!」「お母さんみたい!!」と褒めてくれました(^^)
切った野菜をお鍋に入れてグツグツグツ…。
味つけをしてくれる庄司さん・ゆかり先生・補助の先生たちに「お願いします」とあいさつをし、その後はクラスで好きな活動を楽しみました。
「先生じょうず!!」「お母さんみたい!!」と褒めてくれました(^^)
切った野菜をお鍋に入れてグツグツグツ…。
味つけをしてくれる庄司さん・ゆかり先生・補助の先生たちに「お願いします」とあいさつをし、その後はクラスで好きな活動を楽しみました。
だんだんといい匂いがしてきて「できたよー!!」の合図で、子どもたちは片付けをしてカレーパーティーの準備。
今日はパーティーということで、テーブルクロスを敷いて準備をすると「なんかレストランみたい!!」「オシャレだね!!」といつもと違う雰囲気にワクワク(*^^*)
一人ずつ、持ってきたお皿にごはんとカレーをよそってもらい、元気に「いただきまーす」
今日はパーティーということで、テーブルクロスを敷いて準備をすると「なんかレストランみたい!!」「オシャレだね!!」といつもと違う雰囲気にワクワク(*^^*)
一人ずつ、持ってきたお皿にごはんとカレーをよそってもらい、元気に「いただきまーす」
お手伝いをしてくれた庄司さんも招待して、一緒に食べましたよ。
「おいしー!!」「ハートの人参あった!!」と大喜びで、おかわりする子ども達が続出でした。
今日は特別に~!!デザートのゼリーも食べ、どの子もにっこり笑顔でしたよ(^^♪
「またカレーつくりたいなぁ」「もう〇〇組でカレー食べるの最後なの?」とさみしい気持ちと、「あと〇日で年中組だね!!」とワクワクした気持ち、それぞれ感じていましたが、進級までの残り数日、みんなで大きくなったことを喜び合いながら自信を持って進級できたらいいなと思っています。
「おいしー!!」「ハートの人参あった!!」と大喜びで、おかわりする子ども達が続出でした。
今日は特別に~!!デザートのゼリーも食べ、どの子もにっこり笑顔でしたよ(^^♪
「またカレーつくりたいなぁ」「もう〇〇組でカレー食べるの最後なの?」とさみしい気持ちと、「あと〇日で年中組だね!!」とワクワクした気持ち、それぞれ感じていましたが、進級までの残り数日、みんなで大きくなったことを喜び合いながら自信を持って進級できたらいいなと思っています。