ボール遊びが大好きな子どもたち、2期からはドッジボールを始めました。

初めはルールの理解、遠くまで投げること、キャッチすることも難しかった子どもたち。友達とキャッチボールしたり、遠くに投げる練習をしたりしたことでバウンドせずにキャッチし、片手で力強いボールを投げることができるようになりました!

ということで、園内で「クラス対抗ドッジボール大会」を開催することになりました♪
ドッジボール大会をすると聞いて…

「絶対に勝ちたい!!」「作戦立てないと!」と大盛り上がり(^^)/

クラスで作戦を練り挑んだドッジボール大会。各クラス2チームに分かれて行いました。
どのチームも真剣に力を合わせて挑み、クラスの友達の応援も力になりました!

第1回(3/7)ドッジボール大会優勝は…いちょう組!!
第2回(3/14)優勝は…けやき組!!
優勝したクラスにはトロフィーが渡されました(*^-^*)

いちょう組はリレーで負けて悔しかったから嬉しいと笑顔でいっぱいでした。
1回目3位だったけやき組は、悔しさをバネにたくさん練習して強くなりました!
すぎ組も、頑張ったからこそ悔しさを感じる表情がありました。
どのクラスもたくさん練習して力を出し切りましたね。

勝ち負けが全てではありません。ドッジボールでは投げ方なども身につきましたが、みんなで力を合わせること、ルールを守って行う大切さも学ぶことができました!