いよいよ今週の金曜日、21日は修了式ですね。
もうすぐ、年少組の砂場道具や部屋とはお別れになるので、1年間の感謝の気持ちを込めてみんなで大掃除!!

学期ごとに行ってきた大掃除も今回で3回目となり、指先や手の平をうまく使って砂場道具をピカピカにすることや、両手首を協応させて雑巾を絞ることはもうお手の物!!
それぞれが「ありがとう」の気持ちを、きれいにすることで伝えていましたよ(^^)
自分たちの力できれいになっていく様子を喜び、嬉しそうな笑顔もたくさん見られ、「次は新しい年少組さんが使うんだよ!」と話をすると「じゃあきれいにしないとね!」「どんな子が使うんだろうね!喜んでほしいなぁ~♡」とやる気アップで、一生懸命に取り組む子どもたちでした!

この1年間、活動や生活の中で両手を使うこと、両手で行う数々の製作に取り組んできました。その積み重ねが、今日の両手を上手く使った掃除、着々と物事を両手でこなす姿につながっているんですね!
年少さん、素晴らしい成長ぶりです。